The dialy of my trip

近場から海外まで、旅して見たもの食べたもの感じたことを書いていきます。3年お休みしていました。古い記事もありますが、そんな時代もあったなーとみていただければ嬉しいです。

#東京都

昭和記念公園のお花畑

大広場の横のお花畑には、色とりどりの矢車草、ポピー、カモミールが咲き乱れてます。見渡すとどのお花も小さめで、風に吹かれてゆらゆら揺れるさまが儚げな感じ。 カモミールに顔を近づけると、ああ、カモミールティーってこんな香りだったなと思いだす。 …

2019年 井の頭公園の桜

昨日までの寒さ、曇り空とうってかわって良い天気。 井の頭公園の池のボートもたくさん。 桜の見ごろはこの週末で終わりの模様。 池から眺める桜はまたきれいなんだろうなぁ。

足湯きらめきとむかしの富次郎

バイクで島めぐりをしているので、温泉にはいったら風邪ひくかも、と思い、足湯にした。 中の郷の交差点を海のほう曲がって坂をくだる。 くねくね道を結構下るので、道が間違ってるんじゃないかと不安になりながら。 海のそばに足湯はありました。 海を見眺…

島の下側へ、地熱発電と植物園

島の下側に行くには大阪トンネルを抜けて。 手前の陸橋の高い坂を上っていくのだけど、そこから海の眺めが最高! 帰りのほうが海側に近いので、景色が良いです。 まずは地熱館へ。 すぐ隣が発電施設という、コンパクトな施設。 地熱発電の仕組みが展示とビデ…

古民家の井戸端談義が楽しすぎる

バイクは寒い。 あとから教えてもらったんだけど、今時期は特に風が強いらしい。。 前にもいったことのある「ふるさと村」に行った。 玉垣がきれいに残る、昔の民家を保存しているところ。 施設内の庭や建物を見学していると、 古民家から人の声が聞こえるの…

八丈富士をぐるり

三度目の訪問。 今回は風を感じながら島を巡ろうと、バイクを借りた。 八丈富士の中腹にあるふれあい牧場。 駐車場横の建物には売店もなく、テーブルとイスだけ。 八丈は、上と下に分かれていて、下のほうが最初に発達したので、 下には水が出るし、温泉も集…

けっこう山歩きする八王子城址

東京で、近くて手ごろな観光地と思って選んだ「八王子城址」。 バス停や駐車場からちょこっと歩いたらすぐにあると思ってたら大間違いでした。 まずはふもとのガイダンス施設に入り「八王子城址ってなに?」に、 ビデオやジオラマなどで知識をつけ、 地図で…

八丈島でのんびりTea time

舗装された道ぞいにある小さな看板にそって、丈のある草がおおいかぶさるガタガタ道をずんずんいくと、 急に開けた場所にでた。広い敷地のなかのたてもの。それがTea timeの場所でした。 地元の人に愛されているお店のようで、 わたしたちがはいった後もつ…

玉石垣の屋敷跡

昔の民家や高床倉庫が展示されているここ、「ふるさと村」。 入口に看板があるだけで、無人。この入り口から続く石垣が 海から拾ってきた玉石を積み上げてつくった石垣。 1コの石の周りの6コの石がはいっていて、 表から見るとほぼまんまるの石に見えるけ…

八丈富士と八丈小島を眺める

島の西側にある高架道からの眺め。ものすごい風が吹きつけてます。 右側のなだらかな大きな山は「八丈富士」。ふもとには空港と、フリージア祭りの会場があります。 海の向こうに見えるのは「八丈小島」。今は無人島。 まあこの日は強風で、飛行機も遅れ、…

ランチは14時まで、島ずし。

強風で八丈島への到着が遅れた。 13:30過ぎに空港につくと、ホテルの送迎車が待っていた。 即座に、お昼御飯はたべたかと送迎のお姉さんに聞かれた。 送迎のお姉さんが言うに、お昼御飯を食べるなら、14時までにお店にはいらないと、 お店が閉まって…

フリージア祭り、だけど咲いてない。。

2006年ぶり、6年ぶりにまたフリージアを摘みに八丈島へ行こうと計画。 前にお世話になった市野さんに1週間前に様子を聞いたら、 「まだ1本も咲いていない」とのこと。。 とはいえ、飛行機も宿も押さえたので、 1週間であったかくなって花が咲くこと…

江戸の街並み 深川江戸資料館

清澄白河駅から歩いて数分、 江戸時代の街並みがみられるのが、深川江戸資料館。 通り沿いの大店、河岸の船宿、長屋まであります。 日が暮れ、鶏が鳴いて、物売りの声がする、、という一日の江戸暮らしを体験できます。 そこかしこにボランティアの方がいて…

お花見散歩 野川~深大寺

野川沿いに深大寺に向かう。 ちらほらとお花見を楽しむ人たちがいました。 川に向かって枝を伸ばす桜がとてもきれい。 木の大小、色の濃紺がさまざまあって、それぞれきれい。 そのなかで一番きれいだったのがこの桜。すごいな~。 さくらをたくさん見ながら…

お花見散歩 野川公園~国際基督教大学

武蔵境から西武線で多磨駅で下車、野川公園を目指します。 アメリカンスクールを過ぎると野川公園の入り口。 テニスコートを過ぎると広い公園が広がっていて、 遊歩道をたどっていくと大きな桜が待っていました。 大きい・・・。 見事な桜がある割には人がま…

お日柄もよく、カメもお花見♪

今週末はもう桜が散って、葉桜になり始め。それでもお天気がよかったので、景色も良く、人の出は多い。 井の頭公園のカメがちょっと泳いでは、柵の上で休憩。そしてまたちょっと泳ぐ。あ~気持ちよさそう。 カメが甲羅干ししながら、池に浮いた桜の花びらで…

井の頭公園駅の桜

もう井の頭公園駅の近くにすんで10年になります。毎年この桜の季節が一番好き。毎日、桜を見ながら通勤できるから。花が咲き始めると、あっという間に満開。今年は満開まで時間がかかったけど、もう1週間もしたら散っていく。そしたら桜吹雪に見送られて…

青梅を散歩

せっかくあったかい週末、お昼から青梅に出かけた。立川で乗り継いで1時間弱、青梅についた。 駅前からすぐの(たぶん)メインストリートに人だかり。青梅マラソンをやってるとは知らなかった。観客の掛け声から察するに、ゴールは近いよう。あったかいとは…

ゾウの花子は61歳。

井の頭動物公園、毎週月曜日は定休日なのに、今日は敬老の日、ゾウの花子の61歳のお祝いってことで開園していた。 花子がビニールチューブであそんでいるところ。 歯が1本しかないので、飼育員が食べやすいようにご飯を用意してあげなくてはいけないので…

井の頭公園の桜 04/07

今週末が、最後の桜ですね。先週満開だった桜が、今日はすこし葉桜気味。でもまだまだ綺麗でしょ。先週ほどではないけど、花見客も相変わらず多かった。はぁ、桜が終わるともう夏だわ~。早いね時間が経つのは・・・。2007/04/07 井の頭公園

目黒川の桜 03/31

目黒川に沿って桜が並ぶ。川に沿って遊歩道があって、ぶらぶらと下目黒まで散歩した。ちょうど満開、ぱらぱらと舞い散る桜のなかを歩いた。桜を見ながら歩くと下目黒まではあっという間。下目黒側には八重桜の木が並んでいて、こちらはまだ蕾さえふくらんで…

井の頭公園の桜 04/01

一番お花見日和だった4月1日。近所の井の頭公園には花見客でいっぱい。普段は数台しかでていない白鳥ボートも待ち客で長蛇の列。公園の中央にある池にせり出す桜は色もまちまちで、いい天気に照らされてとても綺麗。お花見するには、吉祥寺側より、池を渡っ…

芝公園の夜桜 03/30

芝公園の赤羽橋側。東京タワーをバックに8分咲き。屋台の明かりと街灯で十分お花見可。でも場所取りには何日も前からシートを張る必要あり。とにかく東京タワーと白く浮かぶ桜が綺麗。2007/03/30 芝公園

寒くて疲れて甘いもの♪

高尾山をすっかり下山したら16:00くらいになっていた。寒いし、足も疲れたので、どっかでお茶がしたいなぁと思っていたら、高尾山の参道を突き当たってしばらく左にいったところに、おいしそうな店が見えてきた。「有喜堂」という饅頭屋。お店の奥で、…

七人の小人たちみたいな七福神

6号路のふもとに、こんなかわいい七福神がいました。他のお地蔵さんと一緒に赤い毛糸の帽子をかぶせられ、ニコニコを笑ってます。あんまりかわいいんで、七福神というよりは七人の小人って感じ。2007/02/03 6号路の終わり

高尾山の熱燗であったまる♪

豆まき終わって、さあ昼ごはん。昼ごはんに向かって歩いてると、道の斜面できらきら光るものがあるので、見てみたら霜柱。溶けずにそのまんま土をかぶって立っていた。斜面一面きらきらで綺麗なんだけど、とっても寒いぞ。京王のキャンペーンに乗せられて、…

さぶちゃんが出てきたっ♪

11:30すぎに薬王院についた。まずはお参り。で、豆まきをする欄干の前でぼ~っと立っていたら後ろからおばちゃんおじちゃんがどんどん詰まっていて、豆まき会場の正に真ん中あたりに閉じ込められていた。テレビカメラも後ろに立っているから、ここにさ…

高尾山節分会に行く

金曜日、目覚ましテレビで高尾山の節分の情報を仕入れ、運動不足の解消&豆を食べたい、どーしても行きたくなって、友人誘って高尾山に行った。12:00にさぶちゃん(北島三郎、別にファンではない)が豆をまくらしいというので、その時間に合うように1…

フリージア祭り

今回の旅行の一番の目的が、このフリージア祭り。 3月下旬から4月あたまにかけて、島挙げてのお祭りです。 色とりどりのフリージアが一面に咲くお花畑をを見て楽しむこともできるし、 観光客向けに一人20本まで花束にして持ち帰ることもできます。(無料…

フェニックスは八丈島の特産

ふれあい牧場からてくてくと下界に向かって歩き始めた友人と私。 結構、距離があって沈黙で歩き続ける・・・続ける・・・続ける・・・。 歩かなきゃよかった、と後悔し始めた。 歩き始めたばかりのころは、数台車が私たちの横でとまってくれ、乗っていくよう…