The dialy of my trip

近場から海外まで、旅して見たもの食べたもの感じたことを書いていきます。3年お休みしていました。古い記事もありますが、そんな時代もあったなーとみていただければ嬉しいです。

けっこう山歩きする八王子城址

東京で、近くて手ごろな観光地と思って選んだ「八王子城址」。
バス停や駐車場からちょこっと歩いたらすぐにあると思ってたら大間違いでした。
 
まずはふもとのガイダンス施設に入り「八王子城址ってなに?」に、
ビデオやジオラマなどで知識をつけ、
地図で八王子城址の全容をみたら、結構広いじゃないか。。。
山の上の本丸跡と、ふもとの殿様の居住地の御主殿跡に分かれていて、
それぞれに行く道が違うので、まずは本丸跡をめざしてみました。
 
イメージ 1
 
 
ガイダンス施設から少し坂を上り、本丸跡の入り口。
おいおい、本格的に山歩き!?
素足にスリッポンシュースで大丈夫か!?
山道に階段が整備されているので歩きやすいけど、とがった小石がごろごろしているし、
雨が降った後だったらすべるな~ってところが多いので、
準備できればしっかり底の厚い山歩き用のシューズをお勧めします。あたりまえか。。。
 
30分ほど上った八王子神社の手前にある道からの景色が最高にキレイ!
新宿を真ん中に埼玉から横浜方面を臨みます。
 
イメージ 2
 
 
この日は少し曇っていて、日差しが強くはないけど、
さすがに山道を上ってくると汗をかき、ときどきそよぐ風が気持ちいい。
 
このあと少し広い場所に出て、階段を上ると八王子神社
そのまた奥の階段と山道を上るとてっぺんの本丸跡。
あれ?と思うほど狭い場所。
祠と「本丸跡」の石碑がなければあれ?ここ?と思うほど。
でも周りには段々に狭い土地があって、防衛のための地形なんだなと思わせる。
 
イメージ 3
 
ここまで来てあとは下りるだけ。
散歩としてはちょっとハードかも。
このあと、も一度ふもとに戻って、違う道から御主殿跡へ。
こちらは沿道も整備されていて歩いやすく、石垣もしっかり復元されていました。
政務をおこなう主殿とお客をもてなす会所の大きな建物と、池のある庭園があったそうですが、
発掘のあと埋め戻したりして、今見える範囲ではそんなに広くはない。
礎石や柱跡などを残して、すっかりシロツメクサに埋めるつくされた原っぱになってました。
 
イメージ 4
 
 
ちょうど大河ドラマで北条攻めのころ、タイムリーに来てしまいました。
この城の主は北条氏政の弟氏照で、氏照の留守中に上杉、前田の軍勢に攻められ落された城。
まだ建設途中だったそうで、この城の落城がきっかけで、小田原城開城に踏み切ったそうです。
 
2016年6月12日 八王子城