The dialy of my trip

近場から海外まで、旅して見たもの食べたもの感じたことを書いていきます。3年お休みしていました。古い記事もありますが、そんな時代もあったなーとみていただければ嬉しいです。

黒塀と土管の町 常滑

イメージ 1
 
雨がふって道や壁が濡れていい感じですが、だんだん雨は激しくなってきてます。。。
焼き物工場やこんな道を見ていると、もともとは常滑は土管や(小学校のころ朝顔植えた焼き物の)植木鉢を
作っていたのかな、と思う。
焼き物工場の多くは黒い板塀で趣があり、町全体が木造の建物が多く、昔の趣があります。
 
いくつか焼き物屋さんにはいりましたが、「SPACEとこなべ」というお店ではいろいろ常滑焼の話が聞けました。
もともとは赤い地の焼き物だけど、おがくずをつけてもう一度焼いて黒くしていること、
そのおがくずのつけ具合でグラデーションや模様できること、
海が近いので藻をとってきて、藻を焼き物につけて焼くと、藻の模様がついてまた趣のある焼き物になること、
最近は色のついた生地を練りこんで、その模様を削ってだす焼き物もでてきたこと、
などなど、いろいろ教わった。
そのお店には急須がたくさんあって、4000円弱から万円代まで、いずれもろくろで手作りで、
手にしっくりくる黒茶の急須を実家のお土産に買いました。
 
そうこうするうちに雨足ははげしくなっていて、駅にたどり着くまでには服もびしょびしょ、
靴の中はもちろん水浸し。。。
 
イメージ 2
 
雨に疲れて入った「たんぽぽ」というカフェ。あ、ランチもやってました。
ちいさいお店で落ち着ける雰囲気のお店。
寒かったのでカフェオレ頼んだら、ビスケットがついてきた。
焼き物の器でのむカフェオレはおいしかったです。
また今度、晴れた日に来たいですわ。
 
2012年12月30日 常滑