The dialy of my trip

近場から海外まで、旅して見たもの食べたもの感じたことを書いていきます。3年お休みしていました。古い記事もありますが、そんな時代もあったなーとみていただければ嬉しいです。

一畑電鉄で出雲大社へ

松江から出雲大社に行くのはけっこうめんどくさい。
宍道湖の上を走る一畑電鉄が、出雲大社の最寄駅:出雲大社前駅まで行くけど、
始発は松江宍道湖温泉駅で、松江駅からけっこう離れたところ。
宍道湖の下を走るのはJRで、松江駅から出るけど、
出雲市駅から一畑電鉄に入る路線に乗り換えないといけない。
もっとするするといければいいのに、この行きにくさもご利益を得るためか、、、と思うとなんとなく納得。
 
前日は宍道湖温泉に泊まったので、
松江宍道湖温泉駅から一畑でいくことにした。
 
イメージ 1
 
向かい合わせのボックス席に友人と向かい合わせで座って、
宍道湖を眺めながらいくんだけど、まぁ、のんびり。
単線だったのかな、特急はなし。(たぶんニーズはない)1コ1コ各停でいくんだけど、
いつつくんだろくらいな時間の流れかた。
 
途中駅の雲州平田駅
駅のホームにしまねっこ(島根のゆるきゃら:http://www.kankou-shimane.com/ja/shimanekko
の作り物があって、なんだこりゃ?
 
イメージ 2
 
彦根ひこにゃん、熊本のくまもん、和倉温泉のわくたまくん、の次に気に入ったしまねっこだが、
これはなに?
しまねっこは、たぶん頭に出雲大社の屋根かぶってて、首輪がしめ縄なんだけど、
この鎧風の造形物はなに?
下に書かれている「平田一色飾」から検索!
仏具や陶器などなどで作ったもの、だそうで。
ほかにも作品たくさん。⇒http://www.hirata-cci.or.jp/kazari.htm
ちょっと笑えるものもあるけど、地元の文化に触れられてこれはこれでよかった。
 
でもしまねっこ、胴をもう少し短くして、そのぶん足を長くしたほうがよくないか?
 
2013年1月20日 一畑電鉄