The dialy of my trip

近場から海外まで、旅して見たもの食べたもの感じたことを書いていきます。3年お休みしていました。古い記事もありますが、そんな時代もあったなーとみていただければ嬉しいです。

熊野本宮大社に着いた~!

熊野本宮大社についた~!
11時40分ころから歩きはじめ、着いたのは14時40分ころ。
休憩しながらの3時間といえど結構疲れたぞ。
裏口から入る形で境内にはいると、急に人が多くなって。
イメージ 1
この門の先は、撮影禁止。
社殿の一部が修理中で、神様が一時的にお引っ越しされているとか、なんとかという説明書が立っていました。
ここを目指して、昔から偉い人もフツーの人も歩いてきたのかぁ。。。
たしかに神様がそこに居そうな重厚な社殿が立ち並んでいるのでした。
 
ヤタガラスがノボリになってたり、おみくじになってたり、ポストの上に立ってたり、
三本足のカラスは、可愛いマスコットになっていて、陶器のヤタガラス入に入ったおみくじ買っちゃいました♪
 
本宮大社から階段を降りて、入り口の鳥居を抜けると、
世界遺産熊野本宮館」というとても木造りできれいで大きな建物がある。
世界遺産にもなると、たいそうなハコモノができるもんだ、、と思いつつ、
湯の峰温泉のバスはここからでるのだが、とりあえず、突っ切って土手に登ってみた。
 
左手に熊野川、右手前方には大きな鳥居。これが大斎原(おおゆのはら)。
もともとこの大鳥居の先のこんもりした森のあたりに熊野本宮大社があったそうで、
最初は川の中洲に造られていたそうで、明治時代に水害にあって流されちゃって、
今の位置に移転したとのこと。大事なものを川の中につくるなよ~~
イメージ 2
土手から田んぼの道を通って、大斎原まで散歩。人も少なく、のんびりゆっくり。おまけにぽかぽか。
そういえば、しそ畑がところどころにありました。
紫蘇はお薬として、身体に良いものとして昔から食べられてきたそうで、
しそジュースとかメニューにあったなぁ。
 
大斎原をぶらり、したあとは、「世界遺産熊野本宮館」までもどり、
バス待ちしてたら、すぐ横にその名も「いっぷく」という喫茶店があり、
いっぷくしに入って、コーヒーを飲むかと思うきや、糖分補給をしました。
抹茶アイス。美味しかった~。
イメージ 3
生き返った~。それほど。疲れていたのです。
食べ終わって寝そうになりました。
 
2010/09/27 熊野本宮大社前の「いっぷく」